NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社


重要なお知らせ

【ご迷惑をおかけしました】4月6日ETC障害にともなう通行料金のお支払手続きのお願い
「中日本高速道路」や「NEXCO中日本」など弊社をかたる偽サイトやメールにご注意ください

STAYNAVI専用(南信州・富士五湖・静岡)ドライブプラン

速旅につながりにくいときは、一度ブラウザを閉じて再度速旅へアクセスしなおしていただくようお願いいたします。
◆定期メンテナンスのお知らせ◆ 毎月第二火曜日の00:00~02:00(時間延長の場合あり) 詳しくはこちら

本周遊パスのお申込みには、速旅の会員登録が必要です。お済みでない場合は、上記の「新規会員登録」からお手続きをお願いいたします。

 

 ③  -  C  首都圏(都心方面)⇒南信州・富士五湖・静岡プラン

 

本周遊パスは、旅館・ホテルの直販予約ポータルサイト「STAYNAVI」STAYNAVI登録番号を取得されたお客さまの専用プランです。

 

対象宿泊施設へのご予約および「STAYNAVI」での登録番号の取得方法はこちらをご確認ください。(※「STAYNAVI」公式WEBサイトへ遷移します)

ご利用開始日のご出発前までにお申込みください

※お申込みの前に、宿泊のご予約と「STAYNAVI」で登録番号の取得が必要です。

 

 STEP1.  実施期間とご利用期間をご確認ください

■ 実施期間

2025年5月8日(木)~2026年4月23日(木)【予定】

ご出発日(=宿泊施設チェックイン日)の最初の出口インターチェンジを通過する前までお申込みいただけます。

⇒詳しくはこちらをご確認ください。

 

■ ご利用期間

ご出発日(=宿泊施設チェックイン日)から連続する3日間以内

プランによりご利用期間は異なります。

※ご利用期間内であれば、日数に満たないご利用(3日間プランを2日間でのご利用)も可能です。

⇒詳しくはこちらをご確認ください。

※ただし、以下に該当する日をご利用期間に含むお申込みはできません。

■お盆 2025年8月8日(金)~2025年8月17日(日)

■SW 2025年9月13日(土)~2025年9月15日(月)

    2025年9月20日(土)~2025年9月23日(火)

■年末年始 2025年12月26日(金)~2026年1月4日(日)

■上記以外の三連休

   R8年度以降の交通混雑期等の実施を除外する日は決まり次第お知らせします。

 

なお、上記内容は実施期間中であっても必要に応じて変更いたします。

 

 STEP2.  お申込みの条件をご確認ください

【重要】必ずご確認ください

本周遊パスのお申込みには一般的な事項に加え、下記の条件があります。

 

条件1 本周遊パスの対象宿泊施設への宿泊予約が必要です。

条件2 STAYNAVI登録番号を取得の上で、申し込み時に入力が必要です。

条件3 高速道路利用(出発)日は、対象宿泊の「チェックイン日」と同日に指定ください。

以下の場合は、お申込みいただけませんのでご注意ください。

 

・対象外の宿泊施設へご予約されている場合

★本周遊パスのご利用にはSTAYNAVI登録番号が必要です。STAYNAVI登録番号が発行されない対象外の宿泊施設へのご予約ではご利用いただけません。

★プラン毎に対象宿泊施設が異なりますので、ご注意ください。

 

・「チェックイン日」と本周遊パスの高速道路利用(出発)日が異なる場合

★本周遊パスへのお申込みは、対象宿泊施設へのチェックイン日と本周遊パスの利用開始日(利用期間の最初の日)が同日の場合のみ有効です。

★対象宿泊施設への「チェックイン日」と異なるお申込みが確認された場合、「STAYNAVI」の登録番号が無効となり本周遊パスも自動的にキャンセルされます。

 

・STAYNAVI登録番号が他の申込にすでに使用されている場合

★STAYNAVI登録番号をすでに他の本周遊パスの申込に使用している場合、当該STAYNAVI登録番号では申込みできません。

★本周遊パス申込時のSTAYNAVI登録番号の登録を変更する場合は、本周遊パスを一度キャンセルしてください。

 

 

■対象宿泊施設(五十音順)


石和名湯館 糸柳/稲取東海ホテル湯苑/大池ホテル/小田急 山のホテル/斎藤ホテル/心湯の宿 SAZANA/静岡タウンホテル/下部ホテル/箱根ゆとわ/富士屋ホテル/ホテルおかだ/ホテルシティオ静岡/ホテルニューステーション/湯本富士屋ホテル/和心亭豊月/

 

 

▶指定の発着・周遊エリア内のインターチェンジをご利用ください。

▶指定外を利用される場合、全部または一部が本周遊パスの適用となりません。ご利用方法を十分にご確認ください。

 


対象宿泊施設の詳細な情報は

 

「STAYNAVI」公式WEBサイトからご確認ください。

  ※「STAYNAVI」公式WEBサイトへ遷移します。遷移後プランを選択の上でご確認ください。

 

 

ページの先頭に戻る

 

 

 STEP3.  高速道路周遊パスの内容をご確認ください

 ③  -  C  〈発着付き〉首都圏⇒南信州・富士五湖・静岡周遊プラン3日間

・東京都や神奈川県などからご出発されるお客さま向けの3日間プランです。

※入間ICや圏央鶴ヶ島ICなど発着エリア外のICからご出発のお客さまも、発着エリア内のICで一度乗り直すことで本プランをご利用可能(※ただし、本プラン外の高速道路料金は別途必要)です。

※首都高3号渋谷線や4号新宿線、K7横浜北西線からご利用いただく場合は、発着エリア内のICでの乗り直しは不要です。連続してご利用いただけます(※ただし、首都高速道路料金は別途必要)。

必ず指定の方法によりご通行ください。詳細は下記をご確認ください。

※指定外のご通行をされた場合、本プランの料金のほかに通常の高速道路料金が別途発生する場合があります。

 

 

料金・ご利用期間

発着エリア

①首都圏発着エリア

発着エリア図

・東京ICと高井戸IC、横浜青葉IC/JCTは首都高速道路からも連続した走行でご利用いただけますが、本プランの料金とは別に首都高速道路の料金が必要です。(【→×】高井戸ICには一般道からの入口がありませんのでご注意ください)

【→×】伊勢原JCTでは、東名 秦野中井IC方面⇔新東名 伊勢原大山IC方面ならびに東名 厚木IC方面⇔新東名 厚木南IC方面のご利用はできません。

・茅ヶ崎中央ICからは首都圏中央連絡自動車道(圏央道)への流出入はできません。

エリア矢印

周遊エリア

C 南信州・富士五湖・静岡周遊エリア

周遊エリア図

 

本プランでは、上信越自動車道はご利用いただけません。
必ず往路・復路では、東名高速道路もしくは中央自動車道経由でご利用ください。

【→×】御殿場JCTでは、東名 駒門スマートIC方面⇔新東名 長泉沼津IC方面ならびに東名 御殿場IC方面⇔新東名 新御殿場IC方面のご利用はできません。

・諏訪湖スマートICは建設中です。開通後よりご利用いただけます。

 

ご利用方法

お申し込みのETCカード、車種、期間により、指定の区間を以下の流れでご利用ください。

1)「往路走行」:発着エリア⇒周遊エリアの走行(1回のみ。途中乗り降り不可

本プランは、往路走行の完了をもって利用開始となります。

周遊エリア内走行または復路走行が無かった場合でも、往路走行が完了した時点で本プランの料金の全額が発生します。

2)「周遊エリア内走行」:周遊エリア内を走行(回数制限なし。乗り降り自由。)

周遊エリア外ICから周遊エリア外ICへの通行には、本プランは適用されません

周遊エリア外ICから周遊エリア内ICまで(またはその逆)を走行した場合、本プランの料金の他にお乗りになった周遊エリア外のICから周遊エリア末端のICまで(またはその逆)の高速道路料金が別途必要です(ただし、復路走行に該当する場合を除く)。

3)「復路走行」:周遊エリア⇒発着エリアの走行(1回のみ。途中乗り降り不可

周遊エリア外ICからの通行や発着エリア外への通行は、本プランが適用されません

 

ご利用日時・区間によっては、通常料金やETC時間帯割引の方が安価な場合があります。あらかじめご利用予定経路の料金をご確認ください。

【⇒料金検索はこちらをご確認ください。】

 

 

(1)【往路走行】発着エリア内ICから流入し、周遊エリア内ICで流出する通行(1回のみ。途中乗り降りできません。)

!  往路走行の出口ICの通過日時が利用開始日となります。

例)6/1に発着エリア内ICを流入した場合でも、6/2に周遊エリア内ICから流出すれば6/2利用開始日のプランがご利用いただけます。

!  お申込みの発着エリア外のICから流入した場合は、本プランの往路走行とはなりません

例)あきる野ICから流入した場合は本プランの利用開始とはならず、すべての走行が通常の高速道路料金となります。

!  発着エリア内ICから流入しても、周遊エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)は、往路走行とはなりません。

例)調布ICから流入して麻績ICで流出した場合、本プランは適用されません。

!  発着エリア内ICから流入しても、周遊エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)や首都高速道路・一般道経由で周遊エリア内ICで流出した場合は、往路走行とはなりません。

!  上記のように往路走行が成立しない場合、本プランは全く適用されません。その後周遊エリア内や周遊エリア内ICから発着エリア内ICに走行しても、すべて通常の高速道路料金でのご請求となります。

⇒詳しくはこちら

!  発着エリア内IC間の利用は対象となりません。

 

(2)【周遊エリア内走行】周遊エリア内IC間での通行(回数制限なし。乗り降り自由。)

!  周遊エリア内ICから流入して周遊エリア外ICで流出、周遊エリア外ICから流入して周遊エリア内ICで流出した場合は、本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。

 ⇒詳しくはこちら

!  周遊エリア外ICから流入して周遊エリア外ICで流出した場合は、たとえ周遊エリア内を走行しても本プランは適用されず、流入ICから流出ICまでの高速道路料金が請求されます。

例)麻績ICから流入して松川ICで流出した場合は、麻績ICから松川ICまでの高速道路料金が請求されます。

 

(3)【復路走行】周遊エリア内ICから流入し、発着エリア内ICで流出する通行(1回のみ。途中乗り降りできません。)

!  利用終了日の判定は、周遊エリア内の入口ICの通過日時によって行います。よって、利用終了日に周遊エリア内ICを流入し、翌日に発着エリアICから流出する場合も本プランの対象となります(ただし、利用終了日の翌々日までに発着エリア内ICを流出しなかった場合を除きます)。

!  周遊エリア内ICから流入しても発着エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)や首都高速道路・一般道経由で発着エリア内ICで流出した場合は、復路走行とはなりません。本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。

例)諏訪ICから流入してあきる野ICで流出した場合は、談合坂スマートICからあきる野ICまでの料金が請求されます。

!  周遊エリア外ICから流入し発着エリア内ICで流出した場合は、復路走行とはなりません。本プランの料金とは別に流入ICから流出ICまでの全額の高速道路料金が請求されます。

例)麻績ICから流入してあきる野ICで流出した場合は、麻績ICからあきる野ICまでの高速道路料金が請求されます。

⇒詳しくはこちら

 

(4)本プランは往路走行(発着エリア内IC⇒周遊エリア内IC)の完了をもってご利用開始となります。

!  周遊エリア内走行、復路走行が無かった場合でも本プランの料金の全額が請求されます。

!  往路走行が成立しない場合、すべての走行が通常の高速道路料金となります。

 

(5)発着エリア外ICから流入し、周遊エリア内ICから流出した場合は、往路走行とはならず、本プランは全く適用されません。 

!  発着エリア外ICから本プランをご利用の場合は、発着エリア内ICで乗り直しをしてください。その際、流入された発着エリア外ICから発着エリア内ICまでの高速道路料金は別途請求されますので、ご注意ください。

 

(6)本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。 

!  ご利用途中での車両やETCカードの変更はできませんので、ご注意ください。

 

 STEP4.  お申込みの前にご確認ください

※お申込みの前に必ず上記のご注意事項と下記の利用規約等をご確認ください。

お客さまの意図しない料金や周遊パスが適用された場合でも、料金の払い戻しや、後日のお申し出による周遊パスの適用等はできません。

 

※事前に「速旅(はやたび)」への会員登録(無料)が必要です。

【会員登録はこちら

※本周遊パスは、本ページよりご利用開始日のご出発前までにお申し込みください。

ETCコーポレートカードではお申し込みいただけません。

当社が実施する他のドライブプラン(他高速道路会社と共同で実施するプランを含みます)と利用日が同一日のお申込みはできません。

※出発日の判定は、本周遊パスの対象となる最初の走行の出口インターチェンジの通過時刻をもって行います。

お申込み時にご登録いただいた出発日の前日から最初の走行を開始した場合も本周遊パスの対象となりますが、本線料金所やジャンクションに存在する料金所、ETCフリーフローアンテナなど出口インターチェンジ以外に時間判定を行う料金所等がありますので、日をまたいでご走行いただく場合はご注意ください。

【時間判定に注意が必要な区間・料金所等のご案内はこちら

 

お申込みの流れ

1)本ドライブプランのお申し込みの前に、対象宿泊施設の公式WEBサイトで本ドライブプランの申込条件に合致する宿泊予約を行ってください。

 

2)ご宿泊予約が完了されましたら、「STAYNAVI」マイページから予約情報をご登録ください。STAYNAVI登録番号が発行されます。

 

3)速旅会員にログインしたうえで、本ページの下部にある「申し込む」ボタンを押下して、申込内容入力画面に従って「コース」「出発日」「車種」「ETCカード情報」「STAYNAVI登録番号(STAYNAVIのマイページまたは情報登録完了メールに記載されています)」をご登録ください。

上記のご登録内容が宿泊施設への予約および「STAYNAVI」への登録と異なっている場合やお申込みの条件に合致しない場合は、本周遊パスはお申込みできませんまた、お申込みに必要な宿泊予約は対象宿泊施設の指定がございますので、ご注意ください。

 

本周遊パスをお申込み完了後に対象の宿泊予約またはSTAYNAVI登録情報をキャンセルした場合は、STAYNAVI登録番号が無効となるため、本周遊パスは自動的にキャンセルされます。また、宿泊予約および「STAYNAVI」への情報登録が本周遊パスのお申込み内容と異なっている場合も、本ドライブプランは自動的にキャンセルされますのでご注意ください。

 ※STAYNAVI登録番号の無効等による本周遊パスの自動キャンセルについては、「STAYNAVI」から同サイトで登録のメールアドレス宛に通知されます「速旅」からのメール配信はございませんので、異なるメールアドレスを登録されている場合はご注意ください。

 

4)お申し込み完了後、受付番号、プラン名、利用日等を記載した「申込確認書」をメールでお知らせしますので、内容をご確認ください。

申込完了メール(申込確認書)の送信をもって、申込確認書が通知されたものとみなします。

申込確認書は、「速旅」会員専用マイページでもご確認いただけます。

【「速旅」会員専用マイページはこちら

 

本周遊パスの料金は、後日、ETCカードで決済されます

ご利用当日は料金所通行時における路側表示器やETC車載器では、ご走行区間の通常料金が表示されますが、本周遊パスが適用される部分のご走行については、後日まとめて本周遊パスの料金で請求いたします。

ETC利用照会サービスのご利用明細は、一時的に「確認中」の表示とともに通常料金が表示されますが、後日、本周遊パスが適用される最初の走行の入口IC名を「企画割引」とし、「確定」の表示とともに本周遊パスの料金が表示されます。この時、本周遊パスが適用される第二走行以降のご利用明細は削除されますのでご注意ください。

※本周遊パスの料金には、宿泊代金は含まれません

 

 

本周遊パスのキャンセル

※キャンセルが必要な場合は、「速旅」会員専用マイページから本周遊パスのお申込み時にご登録いただいたご利用開始日(高速道路利用(出発)日)最初の出口インターチェンジを流出する前まで(※ご利用開始日に高速道路を利用されない場合はご利用開始日の23:59まで)に手続きをしてください。

【「速旅」会員専用マイページはこちら

 

宿泊予約のキャンセル

宿泊予約をキャンセルされる場合は、必ずお客さまからご予約された宿泊施設へ直接キャンセルの手続きを行ってください。本周遊パスのキャンセルのみでは、宿泊予約のキャンセルは成立しておりません。

宿泊予約をキャンセルされる場合は、併せてSTAYNAVIマイページからSTAYNAVI登録情報もキャンセルしてください。

【STAYNAVI公式WEBサイトのマイページこちら

※宿泊予約のキャンセルにあたって、キャンセル料などが発生する場合は、宿泊施設へ直接お支払いください。

 

よくあるご質問

お問い合わせの前に・・・

お申し込みやご利用方法など、よくいただくご質問をQ&Aでご案内していますので、お客さまのご不明点の解決にご活用ください。

 

よくある質問

 

会員規約および利用約款

会員規約とお申込みされるプランの利用規約を以下からご確認ください。

【特定商取引法に基づく表示はこちら】

特定商取引法に基づく表示

ページの先頭に戻る

 

工事規制情報

通行止めや、渋滞が予想される主な規制予定についてご案内しています。
当日の交通状況や天候などにより、予告なく変更になる場合があります。
お申し込み前やお出かけ前には必ず最新の交通情報をお確かめください。

 

 

申し込む

※ご利用のプランの周遊エリアに名二環が含まれる場合は、周遊エリア内の名二環の走行はプランが適用されます。

平日のみの利用期間での申込・利用限定!