◆定期メンテナンスのお知らせ◆ 毎月第二火曜日の00:00~02:00(時間延長の場合あり) 詳しくはこちら
2021年12月5日(日)から順次お申込みの受付を開始します
本プランは終了しました。ご利用いただきありがとうございました。
スマホ・タブレット利用限定
ご出発日の最初の出口ICを出るまでお申込みOK!
高速道路周遊パス(高速道路割引)と石川県加賀エリア(加賀の國)加盟店で利用できる「地域商品券」がセットになったドライブプラン。秋から冬にかけて魅力いっぱい!の「加賀の國」へドライブ旅をオトクに楽しもう!
地域商品券利用施設:加賀の國エリア内、約150以上の施設でご利用可能!!
地域商品券対象地域:石川県加賀市、小松市、能美市、白山市、川北町、野々市市
★地域商品券3,000円分が1,500円でご購入(1,500円分プレミアム付!)★
■ 実施期間:
2025年9月1日(月)~2025年12月25日(木)
※ご出発日1か月前~ご出発日最初の出口インターチェンジを通過するまでお申込み可能
■ご利用期間:ご出発日から連続する2日間
※ご利用期間内の日数に満たないご利用(2日間プランの日帰りでのご利用)も可能
【ご案内・ご注意】以下に該当する日をご利用期間に含むお申込み及び「ようこそ加賀の國地域商品券」へのお引換えはできません。
■シルバーウィーク:
2025年9月13日(土)~2025年9月15日(月)
2025年9月20日(土)~2025年9月23日(火)
■上記以外の三連休
⇒申し込み内容入力の「施設利用日・引換日選択」で「×申込不可」となっている日
なお、上記内容は実施期間中であっても必要に応じて変更いたします。
ポイントの利用対象施設・サービス
・岐阜県内のお土産店、飲食店など約1,900以上のぎふ旅コイン加盟店でご利用いただけます。
【ご注意事項】
※営業日、営業時間については、各施設のホームページにてご確認ください。
※ポイントは、1ポイント単位で利用可能ですが、施設によっては1,000ポイント単位でしかご利用いただけない場合もございます。ご利用時に各施設にてご確認ください。
※一部店舗はシステム上現金払いと併用できない場合がございます。お支払い前にご確認ください。
※予約が必要な施設をご利用の場合は、別途各施設へご予約ください。予約の要否などは、各施設のホームページ等でご確認いただくか、各施設に直接お問い合わせください。
※ポイントの再発行や換金、返金はできません。
※他の割引やキャンペーン、クーポンなどとの併用可否は、各施設にご確認ください。
※宿泊代金にはご利用頂けません。
※社会情勢その他やむを得ない理由により、予告なく内容が変更となる場合があります。
※「ぎふ旅コイン」アプリはアカウント登録がなくても利用可能ですが、登録を推奨しています。アカウント登録をされていない状態ではスマートフォンの紛失や故障、誤操作によりコインが利用できなくなる場合があります。また、ポイント残がある状態でアプリをアンインストールすると、復旧されずに残ポイントは利用できなくなります。
※詳しくは、ぎふ旅コイン利用者向けFAQをご確認ください。
引換場所
利用対象施設に向かわれる前に、必ず、引換場所である以下いずれかのサービスエリアのコンシェルジュカウンターにお立ち寄りいただき、スマホ・タブレットで申込確認書をご提示のうえ、ぎふ旅コインポイントカードへお引換えください。
引換場所は、以下11か所ございます。
番号 | 道路名 | 上下別 | サービスエリア名 | 引換受付時間 |
【1】 | E1 東名高速道路 | 集約 | 浜名湖サービスエリア | 平日 9:00~18:00 土日祝 9:00~19:00 |
【2】 | E1A 新東名高速道路 | 下り線 | 浜松サービスエリア | 平日 9:00~19:00 土日祝 9:00~19:00 |
【3】 | E19 中央自動車道 | 上り線 | 恵那峡サービスエリア |
平日 8:00~16:00 |
【4】 | E19 中央自動車道 | 下り線 | 恵那峡サービスエリア | 平日 9:00~18:00 土日祝 9:00~18:00 |
【5】 | E19 中央自動車道 | 上り線 | 駒ヶ岳サービスエリア | 平日 9:00~17:00 土日祝 8:00~17:00 |
【6】 | E19 中央自動車道 | 下り線 | 駒ヶ岳サービスエリア | 平日 9:00~17:00 土日祝 9:00~18:00 |
【7】 | E1 名神高速道路 | 上り線 | 養老サービスエリア | 平日 9:00~18:00 土日祝 9:00~18:00 |
【8】 | E1 名神高速道路 | 下り線 | 養老サービスエリア | 平日 9:00~18:00 土日祝 8:00~18:00 |
【9】 | E41 東海北陸自動車道 | 上り線 | 関サービスエリア | 平日 9:00~17:00 土日祝 9:00~18:00 |
【10】 | E41 東海北陸自動車道 | 下り線 | 長良川サービスエリア | 平日 8:00~16:00 土日祝 8:00~16:00 |
【11】 | E8 北陸自動車道 | 下り線 | 小矢部川サービスエリア | 平日 9:00~17:00 土日祝 9:00~17:00 |
※シルバーウィークの混雑期等は開設時間を変更する場合があります
ご利用方法
1)本プランのお申込み完了後、申込確認書のダウンロードURLを記載した申込完了メールをお送りします。
2)上記の引換場所で、申込確認書を表示したスマホ・タブレット画面をご提示ください。
! スマホ・タブレットでの画面認証が必要なサービスとなりますので、申込確認書の提示のみではぎふ旅コインポイントカードはお引換えいただけません。
3)スタッフの案内により、引換番号を入力してください。画面認証を確認後、ぎふ旅コインポイントカードと引換いたします。
! 引換番号は、当日引換場所のスタッフがお客さまにお伝えします。
! 以下の場合は引換ができません。
・引換場所のスタッフの指示によらないでスマホ・タブレット画面認証処理をした場合
・既に引換手続きが完了済みの旨の表示がされている場合
・引換完了時間(引換番号入力後)から30分を経過した場合
A ようこそ加賀の國 周遊プラン 2日間 (発着なし/周遊エリア内乗り放題プラン)
■料金(プラン)
■周遊エリア( 北陸広域周遊エリア)
■ご利用方法・ご注意事項
・必ず指定の方法によりご通行ください。詳細は下記をご確認ください。
※指定外通行の場合、本プラン料金の他に通常高速道路料金が別途発生する場合があります。
1)プランの適用について
【周遊エリア内の範囲】(回数制限なし。乗り降り自由。)
・周遊エリア内IC流入、周遊エリア内IC流出する走行に適用されます。
! 周遊エリア外IC流入→周遊エリア外IC流出(周遊エリア通過)の走行では本プラン適用されません。
<当プラン料金ではなく、通常の走行料金が適用されます>
! 周遊エリア外ICから周遊エリア内ICまで(またはその逆)を走行した場合、
本周遊プラン料金と周遊エリア外IC走行区間の高速道路料金が別途必要です。
=<本周遊プラン料金+周遊エリア外区間料金>
⇒詳しくはこちら
2)利用日適用の判定・利用の流れについて
! 本プランは、最初の周遊エリア内の走行(周遊エリア内のICを流入または流出する走行)の完了をもって利用開始となります。
! 本プランは、利用日に流入した最後の走行の満了をもって利用終了となります。
! 利用日の判定方法についてはこちら(PDF20KB)をご確認ください。
3) 本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。
! ご利用途中での車両やETCカードの変更はできませんので、ご注意ください。
! ご利用日時・区間によっては、通常料金やETC時間帯割引の方が安価な場合があります。
あらかじめご利用予定経路の料金をご確認ください。
【⇒料金検索はこちらをご確認ください。】
(1)【周遊エリア内走行】周遊エリア内IC間での通行(回数制限なし。乗り降り自由。)
! 本プランは、最初の周遊エリア内の走行(周遊エリア内のICを流入または流出する走行)の完了をもって利用開始となります。
! 本プランは、利用日に流入した最後の走行の満了をもって利用終了となります。
! 利用日の判定方法についてはこちら(PDF20KB)をご確認ください。
! 周遊エリア内ICから流入して周遊エリア外ICで流出、周遊エリア外ICから流入して周遊エリア内ICで流出した場合は、本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。
⇒詳しくはこちら
! 周遊エリア外ICから流入し周遊エリア外ICで流出された場合は、たとえ周遊エリア内を走行しても本プランは適用されず、流入ICから流出ICまでの高速道路料金が請求されます。
例)名古屋ICから流入して城端スマートICで流出した場合は、名古屋ICから城端スマートICまでの高速道路料金が請求されます。
(2)本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。
! ご利用途中での車両やETCカードの変更はできませんので、ご注意ください。
B <発着なし>岐阜県内広域+長野周遊プラン2日間/3日間
・岐阜県内(白川郷・高山・安房峠や恵那・中津川など)広域と長野県安曇野や松本・諏訪などを巡ることができる人気の周遊プランです。
・必ず指定の方法によりご通行ください。詳細は下記をご確認ください。
※指定外のご通行をされた場合、本プランの料金のほかに通常の高速道路料金が別途発生する場合があります。
料金・ご利用期間
周遊エリア
B 岐阜県内広域+長野周遊エリア
ご利用方法・ご注意事項
1)プランの適用について
【周遊エリア内の範囲】(回数制限なし。乗り降り自由。)
・周遊エリア内ICから流入、周遊エリア内ICの流出する通行に適用されます。
! 周遊エリア外ICから流入、周遊エリア外ICへの流出通行には本プランは適用されません。<当プラン料金ではなく、通常の走行料金が適用されます>
! 発着エリア外ICから周遊エリア内ICまで(またはその逆)を走行した場合、本プラン料金と周遊エリア外ICから周遊エリア末端のICまで(またはその逆)の高速道路料金が別途必要です。<周遊プラン料金+周遊プラン範囲外の区間料金>
⇒詳しくはこちら
2)利用日適用の判定・利用の流れについて
! 本プランは、最初の周遊エリア内の走行(周遊エリア内のICを流入または流出する走行)の完了をもって利用開始となります。
! 本プランは、利用日に流入した最後の走行の満了をもって利用終了となります。
! 利用日の判定方法についてはこちら(PDF20KB)をご確認ください。
3)本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。
! ご利用途中での車両やETCカードの変更はできませんのでご注意ください。
! ご利用日時・区間によっては、通常料金やETC時間帯割引の方が安価な場合があります。あらかじめご利用予定経路の料金をご確認ください。
【⇒料金検索はこちらをご確認ください。】
(1)【往路走行】発着エリア内ICから流入し、周遊エリア内ICで流出する通行(1回のみ。途中乗り降りできません。)
! 往路走行の出口ICの通過日時が利用開始日となります。
例)7/1に発着エリア内ICを流入した場合でも、7/2に周遊エリア内ICから流出すれば7/2利用開始日のプランがご利用いただけます。
! お申込みの発着エリア外のICから流入した場合は、本プランの往路走行とはなりません。
例)遠州豊田スマートICから流入した場合は本プランの利用開始とはならず、すべての走行が通常料金となります。
! 発着エリア内ICから流入しても、周遊エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)や一般道経由で周遊エリア内ICで流出した場合は、往路走行とはなりません。
⇒詳しくはこちら
! 上記のように往路走行が成立しない場合、本プランは全く適用されません。その後周遊エリア内や周遊エリア内ICから発着エリア内ICに走行しても、すべて通常の高速道路料金でのご請求となります。
例)浜松ICから流入して城端スマートICで流出した場合は、本プランは適用されません。
! 発着エリア内ICから出発し、途中、名古屋高速道路や名二環を経由して周遊エリア内ICへ向かうことはできません。
例)浜松ICから流入して、名古屋南JCT~名古屋高速道路~小牧ICと経由し飛騨清見ICで流出した場合、本プランは適用されません。
! 発着エリア内IC間の利用は対象となりません。
(2)【周遊エリア内走行】周遊エリア内IC間での通行(回数制限なし。乗り降り自由。)
! 周遊エリア内ICから流入して周遊エリア外ICで流出、周遊エリア外ICから流入して周遊エリア内ICで流出した場合は、本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。
⇒詳しくはこちら
! 周遊エリア外ICから流入して周遊エリア外ICで流出した場合は、たとえ周遊エリア内を走行しても本プランは適用されず、流入ICから流出ICまでの高速道路料金が請求されます。
例)城端スマートICから流入して豊田松平ICで流出した場合は、城端スマートICから豊田松平ICまでの高速道路料金が請求されます。
(3)【復路走行】周遊エリア内ICから流入し、発着エリア内ICで流出する通行(1回のみ。途中乗り降りできません。)
! 利用終了日の判定は、周遊エリア内の入口ICの通過日時によって行います。よって、利用終了日に周遊エリア内ICを流入し、翌日に発着エリアICから流出する場合も本プランの対象となります(ただし、利用終了日の翌々日までに発着エリア内ICを流出しなかった場合を除きます)。
! 周遊エリア内ICから流入しても発着エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)や一般道経由で発着エリア内ICで流出した場合は、復路走行とはなりません。本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。
⇒詳しくはこちら
例)飛騨清見ICから流入して遠州豊田スマートICで流出した場合は、守山スマートICから遠州豊田スマートICまでの高速道路料金が請求されます。
! 周遊エリア外ICから流入し発着エリア内ICで流出した場合は、復路走行とはなりません。本プランの料金とは別に流入ICから流出ICまでの全額の高速道路料金が請求されます。
例)城端スマートICから流入して岡崎ICで流出した場合は、城端スマートICから岡崎ICまでの高速道路料金が請求されます。
! 周遊エリア内ICから流入して発着エリア内ICへ向かう際に、名古屋高速道路または名二環を経由することはできません。
例)飛騨清見ICから浜松ICへ向かう際に、小牧ICから名古屋高速道路を経由した場合、本プランは飛騨清見ICから小牧ICまでの適用(周遊走行として適用)となり、小牧ICから浜松ICまでの高速道路料金は別途請求されます。
(4)本プランは往路走行(発着エリア内IC⇒周遊エリア内IC)の完了をもってご利用開始となります。
! 周遊エリア内走行、復路走行が無かった場合でも本プランの料金の全額が請求されます。
! 往路走行が成立しない場合、すべての走行が通常の高速道路料金となります。
(5)発着エリア外ICから流入し、周遊エリア内ICから流出した場合は、往路走行とはならず、本プランは全く適用されません。
! 発着エリア外ICから本プランをご利用の場合は、発着エリア内ICで乗り直しをしてください。その際、流入された発着エリア外ICから発着エリア内ICまでの高速道路料金は別途請求されますので、ご注意ください。
(6)本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。
地域商品券有効期限:2026年1月31日(土)
※有効期限以降は一切ご利用できず、払い戻しもできませんのでご注意ください。
利用施設:加賀の國エリア内約150以上の施設でご利用可能!!
対象地域:石川県加賀市、小松市、能美市、白山市、川北町、野々市市
*ドライブプラン(高速周遊プラン)は~2025年12月25日までの設定です。
~地域商品券の引き換え方法~
1)本プランのお申込み完了後、申込確認書のダウンロードURLが記載されたした申込完了メールをお送りします。
2)下記の引換場所で、申込確認書を表示したスマホ・タブレット画面をご提示ください。
3)引換施設スタッフから引換番号をお客様にお伝えします。引換番号を画面にお客様ご自身で入力し、画面認証を確認後、地域商品券と引換いたします。
! スマホ・タブレットでの画面認証が必要なサービスとなりますので、申込確認書の提示のみでは地域商品券にはお引換えいただけません。
! 以下の場合は引換ができません。
・引換場所のスタッフの指示によらないでスマホ・タブレット画面認証処理をした場合
・既に引換手続きが完了済みの旨の表示がされている場合
・引換完了時間(引換番号入力後)から30分を経過した場合
引換場所(引換施設)
必ず、先に引換場所(施設)で地域商品券(紙券)に引換(入手)してください。
番号 | エリア |
施設名 (ホームページURLリンク) |
所在地(住所) | 電話番号 | 引換場所 | 引換受付時間 |
【1】 |
加賀市 |
石川県加賀市中代町ル95の2 |
0761-77-2121 |
店舗 レジ |
8:00~17:00 年中無休 |
|
【2】 |
小松市 |
石川県小松市蓮代寺町ケ2-2 |
0761-25-1188 |
店舗 レジ |
8:30~18:30 (施設で異なる) 休業日:1/1~3、1月の水曜日 |
|
【3】 |
能美市 |
石川県能美市吉原釜屋町 ハ74番地11 |
0761-58-1530 |
店舗 レジ |
6:30~21:30 年中無休 |
|
【4】 |
白山市 |
石川県白山市徳光町2398-1 |
076-287-5522 |
TaanTo 店舗レジ |
9:00~19:00 年中無休 |
|
【5】 |
野々市市
|
にぎわいの里ののいち カミーノ内 |
石川県野々市市 本町二丁目1番20号
|
076-248-7332 |
1階 事務所 |
9:00~17:00 休館日:月曜日、祝日、年末年始 |
※2025年9月現在情報。情報内容は変更になる場合がございます。引換前に各施設情報を確認ください。
※事前に「速旅(はやたび)」への会員登録(無料)が必要です。【会員登録はこちら】
※本プランはご出発日の最初の出口インターチェンジを通過する前までにお申込みください。
!当社が実施する他のドライブプラン(他高速道路会社と共同で実施するプランを含みます)と利用日が同一日のお申込みはできません。
※ご出発日の判定は、本プランの対象となる最初の走行の出口インターチェンジの通過時刻をもって行います。
!お申込み時にご登録いただいたご出発日の前日から最初の走行を開始した場合も本プランの対象となりますが、本線料金所やジャンクションに存在する料金所、ETCフリーフローアンテナなど出口インターチェンジ以外に時間判定を行う料金所等がありますので、日をまたいでご走行いただく場合はご注意ください。【時間判定に注意が必要な区間・料金所等のご案内はこちら】
お申込みの流れ
1)ETCカード、クレジットカードをご用意ください。
2)画面にしたがって「高速道路利用日(出発日)」「施設利用日(ようこそ加賀の國地域商品券)引換日)」「ETCカード情報」などをご登録下さい。
!登録内容(ETCカード番号、有効期限等)が間違っている場合や、登録していないカードを使用した場合、本プラン料金は適用されません。
3)ようこそ加賀の國地域商品券代金を以下のクレジットカードでお支払いください。
!3Dセキュア2.0非対応のクレジットカードはご利用になれません。【詳しくはこちら】
★高速道路をおトクに走ろう!イオンNEXCO中日本カード 会員募集中!!詳細はこちら
※予約が必要なサービスについては、本プランのお申込みの前に、各施設へ直接事前予約を行ってください。
5)お申し込み完了後、受付番号、プラン名、利用日等を記載した「申込確認書」をメールでお知らせしますので、内容をご確認ください。
!申込完了メール(申込確認書)の送信をもって、申込確認書が通知されたものとみなします。
!申込確認書は、「速旅」会員専用マイページでもご確認いただけます。
【「速旅」会員専用マイページはこちら】
6)申込確認書を表示したスマホ・タブレット画面をご提示ください。
※ようこそ加賀の國地域商品券料金はクレジットカード、高速道路周遊パス料金はETCカードで決済されます。
※クレジットカード会社からの請求時には、高速道路周遊パス料金とようこそ加賀の國地域商品券料金は分けて請求されます。
!料金所通行時における路側表示器やETC車載器では、ご走行区間の通常料金が表示されますが、高速道路周遊パスが適用される部分のご走行については、後日まとめて高速道路周遊パス料金で請求いたします。
!ETC利用照会サービスのご利用明細は、一時的に「確認中」の表示とともに通常料金が表示されますが、後日、高速道路周遊パスが適用される最初の走行の入口IC名を「企画割引」とし、「確定」の表示とともに高速道路周遊パスの料金が表示されます。この時、高速道路周遊パスが適用される第二走行以降のご利用明細は削除されますのでご注意ください。
!ようこそ加賀の國地域商品券にかかるクレジットカードの利用日付は、スマホ等の画面上で引換番号を入力し画面認証を行った上で引換えを行う場合は、施設利用日・引換日の日付となります。
※上記以外は、お申込み時にご登録いただいた施設利用日・引換日の2~3週間後の日付となります。
※キャンセルが必要な場合は、「速旅」会員専用マイページから本プランのお申込み時にご登録いただいたご利用開始日(高速道路利用(出発)日)の最初の出口インターチェンジを流出する前まで(※ご利用開始日に高速道路を利用されない場合はご利用開始日の23:59まで)に手続きをしてください。この場合、高速道路周遊パス又はようこそ加賀の國地域商品券のいずれか一方のみの解約はできません。
【「速旅」会員専用マイページはこちら】
※キャンセルをせずに高速道路周遊パスを利用した場合は、本プランが成立したものとして、ようこそ加賀の國地域商品券の引換の有無にかかわらず、ようこそ加賀の國地域商品券料金の払い戻しはいたしません。ただし、高速道路周遊パス利用日から2か月以内にお申し出いただいた場合に限り、お客さまご指定の住所に「ようこそ加賀の國地域商品券」を配送いたします。この場合の配送費用はお客さまのご負担(着払い:約1000円前後)となりますのでご了承の上、お申し出下さい。なお、配送された地域商品券の有効期限は、利用規約に記載のとおり(2026年1月31日(施設営業時間内))となります。
※2026年2月1日以降、ようこそ加賀の國地域商品券のご利用・払い戻しは一切できません。
※ようこそ加賀の國地域商品券の引換のみ行った場合のお取扱いは、以下をご確認ください。
【よくある質問はこちら】
お申し出はこちらから
お申し出はメールで受け付けております。なお、お申し出にあたってはドライブプランの名称や受付番号(受付No.)を必ず明記してください。また、地域商品券未引換による、後日送付をご希望の方は、ご住所、配送料お客様負担(着払い/約1000円前後)も付け加えてご了承の旨をご記入下さい。
※ご入力いただきましたお客さまからのお申し出の確認や返信は、平日の9:00~17:00の間に行っております。回答に時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。
会員規約および利用規約
会員規約とドライブプランの共通利用規約および本プランに係る共通規約別表を以下からご確認ください。
【特定商取引法に基づく表示はこちら】
2022年7月15日(金)から順次お申込みの受付を開始します
本プランは終了しました。ご利用いただきありがとうございました。