本プランは終了しました。ご利用いただきありがとうございました。
掛川花鳥園へのご入園に際して、お客さまへは当面の間、以下のご協力をお願いいたします。
・体調に不安のある方、体調の悪い方は入館をお控えください。
・受付前で検温をさせていただきます。検温で体温が37.5℃以上の方は入園いただけません。
・来園される際には、マスクの着用をお願いします。
・園内各所には消毒用アルコールを設置しております。手洗いの際にご利用ください。
・混雑時には、一部入園制限をさせていただく場合がございます。
また、新型コロナウイルスの影響下、園内バイキングレストラン「フローラ」の営業を
2020年9月1日(火)から当面の間休止させていただきます。
※掛川花鳥園ドライブプランのキャンセルは、速旅会員マイページからお願いいたします(キャンセル料不要)。
高速道路が約40%OFF!さらに周遊エリア内乗り放題!
高速道路周遊パス(高速道路割引)と「掛川花鳥園」の入園・ふれあいチケットがセットになった商品です!美しい花々に囲まれながら、様々な鳥たちとのふれあいが楽しめる全天候型のテーマパークです!
■ 実施期間
2020年1月8日(水)~2020年12月25日(金)
※ご出発日の1か月前(前月の同じ日)からご出発の前日までお申込みいただけます。
⇒詳しくはこちらをご確認ください。
2021年1月以降にご利用の方はこちら
■ ご利用期間
ご出発日から連続する2日間以内もしくは1日間(日帰り)
※プランによりご利用期間は異なります。
※ご利用期間内であれば、日数に満たないご利用(2日間プランの日帰りでのご利用)も可能です。
⇒詳しくはこちらをご確認ください。
※ただし、以下に該当する日をご利用期間に含むお申込みはできません。
■2020年8月7日(金)~2020年8月16日(日)
※ただし、以下に該当する日は入園券へのお引換えができません。
⇒「施設利用選択」で「×申込不可」となっている日
・入園券は『入園+ふれあいチケット(6枚)』のセットで「大人2人」または「大人2人+子供1人」から選択いただけます。
・ふれあいチケットは様々な鳥たちと餌やりしながら触れ合ったり、記念撮影が体験できます。
・ご利用には指定の引換場所でのお引換えが必要です。
内容
・掛川花鳥園 入園券(大人2人)
※通常3,600円相当が3,200円で購入いただけます。
・掛川花鳥園 入園券(大人2人+子供1人)
※通常4,700円相当が4,250円で購入いただけます。
【ご注意事項】
※入園券は、「入園+ふれあいチケット6枚」のセットです。
※入園券の適用区分は、掛川花鳥園の区分によります。(大人:中学生以上 子供:小学生)
※プラン人数よりも多い人数で利用される場合は、追加人数分の入園券(入園+ふれあいチケット)を現地にて購入ください。(大人1,600円・子供1,050円の特別割引料金にて追加購入が可能です。)
ご利用方法
1) 本プランのお申込み完了後、申込確認書のダウンロードURLを記載した申込完了メールをお送りします。
2) 申込確認書を印刷またはスマホ・タブレット画面に表示できるようにしてお出かけください。
3) 下記の引換場所にお越しいただき、上記の申込確認書とともに、運転免許証等の身分証明書を提示してください。
4) 確認後、入園券と引換いたします。
引換場所
掛川花鳥園(入口受付)
■住所:静岡県掛川市南西郷1517
■入園時間:
平日 9:00~16:30(最終入園16:00)
土日祝日 9:00~17:00(最終入園16:30)
■休園日:年中無休
詳しくは「掛川花鳥園」のホームページをご確認ください。
A 名古屋→掛川プラン2日間<発着付きコース>
・愛知県などからご出発されるお客さま向けのプランです。
※小牧ICや春日井ICなど発着エリア外からご出発のお客さまも、発着エリア内のIC(名古屋IC等)で一度乗り直すことで本プランをご利用可能(※ただし、本プラン外の高速道路料金は別途必要)です。
・必ず指定の方法によりご通行ください。詳細は下記をご確認ください。
※指定外のご通行をされた場合、本プランの料金のほかに通常の高速道路料金が別途発生する場合があります。
料金・ご利用期間
発着エリア
①名古屋・豊田エリア
※名古屋南JCTや名古屋ICは、名古屋高速道路や名二環から連続してご利用いただけますが、別途、名古屋高速道路・名二環の料金が必要です。
※長久手ICからも連続してご利用いただけますが、別途、名古屋瀬戸道路の通行料金が必要です。
※豊田上郷スマートICは開通後からご利用いただけます。
【⇒開通時期などはこちらをご確認ください。】
周遊エリア
A 浜松・掛川周遊エリア
※浜松いなさJCT以北(浜松いなさ北方面)の三遠南信自動車道は無料区間です。本プランから連続してご利用いただけます。
※新磐田スマートICは開通後からご利用いただけます。
【⇒開通時期などはこちらをご確認ください。】
ご利用方法
■お申し込みのETCカード、車種、期間により、指定の区間を以下の流れでご利用ください。
1)「往路走行」:発着エリア⇒周遊エリアの走行(1回のみ。途中乗り降り不可)
! 本プランは、往路走行の完了をもって利用開始となります。
! 周遊エリア内走行または復路走行が無かった場合でも、往路走行が完了した時点で本プランの料金の全額が発生します。
2)「周遊エリア内走行」:周遊エリア内を走行(回数制限なし。乗り降り自由。)
! 周遊エリア外ICから周遊エリア外ICへの通行には、本プランは適用されません。
! 周遊エリア外ICから周遊エリア内ICまで(またはその逆)を走行した場合、本プランの料金の他にお乗りになった周遊エリア外のICから周遊エリア末端のICまで(またはその逆)の高速道路料金が別途必要です(ただし、復路走行に該当する場合を除く)。
3)「復路走行」:周遊エリア⇒発着エリアの走行(1回のみ。途中乗り降り不可)
! ご利用日時・区間によっては、通常料金やETC時間帯割引の方が安価な場合があります。あらかじめご利用予定経路の料金をご確認ください。
【⇒料金検索はこちらをご確認ください。】
(1)【往路走行】発着エリア内ICから流入し、周遊エリア内ICで流出する通行(1回のみ。途中乗り降りできません。)
! 往路走行の出口ICの通過日時が利用開始日となります。
例)2/1に発着エリア内ICを流入した場合でも、2/2に周遊エリア内ICから流出すれば2/2利用開始日のプランがご利用いただけます。
! お申込みの発着エリア外のICから流入した場合は、本プランの往路走行とはなりません。
例)春日井ICから流入した場合は本プランの利用開始とはならず、すべての走行が通常の高速道路料金となります。
! 発着エリア内ICから流入しても、周遊エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)や名古屋高速道路・名二環経由で周遊エリア内ICで流出した場合は、往路走行とはなりません。
⇒詳しくはこちら
! 上記のように往路走行が成立しない場合、本プランは全く適用されません。その後周遊エリア内や周遊エリア内ICから発着エリア内ICに走行しても、すべて通常の高速道路料金でのご請求となります。
例)名古屋ICから流入して相良牧之原ICで流出した場合は、本プランは適用されません。
! 発着エリア内IC間の利用は対象となりません。
(2)【周遊エリア内走行】周遊エリア内IC間での通行(回数制限なし。乗り降り自由。)
! 周遊エリア内ICから流入して周遊エリア外ICで流出、周遊エリア外ICから流入して周遊エリア内ICで流出した場合は、本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。
⇒詳しくはこちら
! 周遊エリア外ICから流入して周遊エリア外ICで流出した場合は、たとえ周遊エリア内を走行しても本プランは適用されず、流入ICから流出ICまでの高速道路料金が請求されます。
例)相良牧之原ICから流入して豊田ICで流出した場合は、相良牧之原ICから豊田ICまでの高速道路料金が請求されます。
(3)【復路走行】周遊エリア内ICから流入し、発着エリア内ICで流出する通行(1回のみ。途中乗り降りできません。)
! 利用終了日の判定は、周遊エリア内の入口ICの通過日時によって行います。よって、利用終了日に周遊エリア内ICを流入し、翌日に発着エリアICから流出する場合も本プランの対象となります(ただし、利用終了日の翌々日までに発着エリア内ICを流出しなかった場合を除きます)。
! 周遊エリア内ICから流入しても発着エリア外ICで流出した場合(渋滞で流出した場合も含みます)や名古屋高速道路・名二環経由で発着エリア内ICで流出した場合は、復路走行とはなりません。本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。
⇒詳しくはこちら
例)掛川ICから流入して春日井ICで流出した場合は、岡崎ICから春日井ICまでの料金が請求されます。
! 周遊エリア外ICから流入して発着エリア内ICで流出した場合は、復路走行とはなりません。本プランの料金とは別に流入ICから流出ICまでの全額の高速道路料金が請求されます。
例)相良牧之原ICから流入して名古屋ICで流出した場合は、相良牧之原ICから名古屋ICまでの高速道路料金が請求されます。
(4)本プランは往路走行(発着エリア内IC⇒周遊エリア内IC)の完了をもってご利用開始となります。
! 周遊エリア内走行、復路走行が無かった場合でも本プランの料金の全額が請求されます。
! 往路走行が成立しない場合、すべての走行が通常の高速道路料金となります。
(5)発着エリア外ICから流入し、周遊エリア内ICから流出した場合は、往路走行とはならず、本プランは全く適用されません。
! 発着エリア外ICから本プランをご利用の場合は、発着エリア内ICで乗り直しをしてください。その際、流入された発着エリア外ICから発着エリア内ICまでの高速道路料金は別途請求されますので、ご注意ください。
(6)本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。
! ご利用途中での車両やETCカードの変更はできませんので、ご注意ください。
B 富士→掛川プラン1日間<発着なしコース>
・富士や静岡エリアからご出発されるお客さま向けのプランです。
※周遊エリア外からご出発のお客さまも、連続走行により本プランをご利用可能(※ただし、周遊エリア外の部分の高速道路料金は別途必要)です。
・必ず指定の方法によりご通行ください。詳細は下記をご確認ください。
※指定外のご通行をされた場合、本プランの料金のほかに通常の高速道路料金が別途発生する場合があります。
料金・ご利用期間
周遊エリア
B 静岡・掛川周遊エリア
ご利用方法
■お申し込みのETCカード、車種、期間により、指定の区間を以下の流れでご利用ください。
1)周遊エリア内ICから周遊エリア内ICの通行に適用されます。
! 周遊エリア外ICから周遊エリア外ICへの通行には本プランは適用されません。
! 周遊エリア外ICから周遊エリア内ICまで(またはその逆)を走行した場合、本プランの料金の他にお乗りになった周遊エリア外のICから周遊エリア末端のICまで(またはその逆)の高速道路料金が別途必要です。
! ご利用日時・区間によっては、通常料金やETC時間帯割引の方が安価な場合があります。あらかじめご利用予定経路の料金をご確認ください。
【⇒料金検索はこちらをご確認ください。】
(1)【周遊エリア内走行】周遊エリア内IC間での通行(回数制限なし。乗り降り自由。)
! 本プランは、最初の周遊エリア内の走行(周遊エリア内のICを流入または流出する走行)の完了をもって利用開始となります。
! 本プランは、利用日に流入した最後の走行の満了をもって利用終了となります。
! 利用日の判定方法についてはこちら(PDF20KB)をご確認ください。
! 周遊エリア内ICから流入して周遊エリア外ICで流出、周遊エリア外ICから流入して周遊エリア内ICで流出した場合は、本プランの料金とは別に周遊エリア外の部分の高速道路料金が請求されます。
⇒詳しくはこちら
! 周遊エリア外ICから流入し周遊エリア外ICで流出された場合は、たとえ周遊エリア内を走行しても本プランは適用されず、流入ICから流出ICまでの高速道路料金が請求されます。
例)愛鷹スマートICから流入して袋井ICで流出した場合は、愛鷹スマートICから袋井ICまでの全額の料金が請求されます。
(2)本プランはお申込み1件につき、同一車両の1台に限りご利用いただけます。
! ご利用途中での車両やETCカードの変更はできませんので、ご注意ください。
※お申込みの前に必ず上記のご注意事項と下記の利用規約等をご確認ください。
※お客さまの意図しない料金やドライブプランが適用された場合でも、料金の払い戻しや、後日のお申し出によるドライブプランの適用はできません。
※事前に「速旅(はやたび)」への会員登録(無料)が必要です。
【会員登録はこちら】
※本プランは、本ページよりご利用開始日の前日までにお申し込みください。
!ETCコーポレートカードではお申し込みいただけません。
!当社が実施する他のドライブプラン(他高速道路会社と共同で実施するプランを含みます)と利用日が同一日のお申込みはできません。
※実施期間中、お申し込みの回数制限はありません。
お申込みの流れ
1)ETCカード、クレジットカードをご用意ください。
2)画面にしたがって「高速道路利用日(出発日)」「入園券引換日」「ETCカード情報」などをご登録ください。
!登録内容(ETCカード番号、有効期限等)が間違っている場合や、登録していないカードを使用した場合、本プラン料金は適用されません。
3)入園券の代金を以下のクレジットカードでお支払いください。
★イオンNEXCO中日本カード 入会キャンペーン実施中!!詳細はこちら
4)お申し込み完了後、受付番号、プラン名、利用日等を記載した「申込確認書」をメールでお知らせしますので、内容をご確認ください。
!申込完了メール(申込確認書)の送信をもって、申込確認書が通知されたものとみなします。
!メールが届かない場合は、メールアドレスに誤りがないか、メールの受信制限がかかっていないかをご確認ください。
!申込確認書は、「速旅」会員専用マイページでもご確認いただけます。
【「速旅」会員専用マイページはこちら】
5)申込確認書を印刷し当日持参していただくか、申込確認書を表示したスマホ・タブレット画面をご提示ください。
※入園券料金はクレジットカード、高速道路周遊パス料金はETCカードで決済されます。
※クレジットカード会社からの請求時には、高速道路周遊パス料金と入園券料金は分けて請求されます。
!料金所通行時における路側表示器やETC車載器では、ご走行区間の通常料金が表示されますが、高速道路周遊パスが適用される部分のご走行については、後日まとめて高速道路周遊パス料金で請求いたします。
!ETC利用照会サービスのご利用明細は、一時的に「確認中」の表示とともに通常料金が表示されますが、後日、高速道路周遊パスが適用される最初の走行の入口IC名を「企画割引」とし、「確定」の表示とともに高速道路周遊パスの料金が表示されます。この時、高速道路周遊パスが適用される第二走行以降のご利用明細は削除されますのでご注意ください。
!入園券にかかるクレジットカードの利用日付は、お申込み時にご登録いただいた施設利用日・引換日の2~3週間後の日付となります。
※キャンセルが必要な場合は、「速旅」会員専用マイページから高速道路周遊パス利用開始当日の最初の出口インターチェンジ流出時までに手続きをしてください。この場合、高速道路周遊パス又は入園券等のいずれか一方のみの解約はできません。
【「速旅」会員専用マイページはこちら】
※キャンセル受付期限が過ぎた場合にも、お申し込みのETCカードで、お申し込みの利用日に、お申し込みコースの対象となる高速道路のご利用がない場合、かつお申し込みの利用日に入園券の引換をされた場合は、入園券料金のみ請求いたします。
※キャンセルをせずに高速道路周遊パスを利用した場合は、本プランが成立したものとして、入園券の引換の有無にかかわらず、入園券料金の払い戻しはいたしません。ただし、高速道路周遊パス利用日から6か月以内にお申し出があった場合に限り、お客さまご指定の住所に入園券を配送いたします。また、この場合の配送費用はお客さまのご負担となります。また、配送された入園券の有効期間は無期限となります。
お申し出はこちらから
お申し出はメールで受け付けております。なお、お申し出にあたってはドライブプランの名称や受付番号(受付No.)を必ず明記してください。
※ご入力いただきましたお客さまからのお申し出の確認や返信は、平日の9:00~17:00の間に行っております。回答に時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。
利用規約
お申込みされるプランの利用規約を以下からご確認ください。
【特定商取引法に基づく表示はこちら】
2019年12月8日(日)から順次お申込みの受付を開始します